スカートをエプロンに
この生地で最初に作ったものは
ワンピース。
スクエアネックの
フィットアンドフレアのシルエット
肩に少しフリルをつけて。
少女の雰囲気が
とても強いワンピースで
そのまま着るのは
ちょっと難しかった。
リメイクしようと思って
上身頃をやめて
スカートにした。
スカート丈が
ちょっと短くて
生地を足して
ひざ下丈にして
しばらく着ていたけれど
木の椅子にすわって
話していたら
汗をかいてしまって
木の色がスカートに移ってしまった
ゴシゴシと洗ったら
ほとんどわからないくらいに
色は落とせたけれど
スカートとしてはくのは
もういいかな、
と思った。
でも
この生地は気に入っていて
処分するのは
なんとなくまだだな
と思ったので
最後にエプロンに
リメイク。
この生地の雰囲気に合う
ギャザーの入ったデザインに。
スカラップになっていて
刺繡が入っていて
今は
短時間で
機械がやってくれるけれど
昔なら
こんな生地は
作るのにとても時間がかかっただろうし
図案を考えるのも
大変だっただろうと思う
白いから
すぐに汚してしまいそうだけど
しばらくは
このエプロンで
料理の時間を楽しくできそう。
先日の記事でも
書いたのだけれど
最近YouTubeを見ることが増えて
nekoniwaさんというかたの動画を
好んで見ています。
アメリカにお住まいで
猫とにわとりと犬を飼っていて
とてもすてきな暮らしをされています。
いつもエプロンをつけておられ
今回作ったような
ギャザーの入ったエプロンで
アメリカのカントリーな雰囲気と
とても合っていて
いつも良い気分をいただいています。
0コメント